SSブログ

あなたを待ってる人がいます。
まず知って下さい。移植のこと。


ブログを作る(無料) powered by SSブログ

肝機能は回復傾向 [経過]

□やったこと
・血液検査
・輸血(血小板)
・点滴(肝臓の保護)

採血は5−6時の間に行われます。

検査内容ごとに違う小さな試験管で、
4、5本の量が採られます。

それで午後にはデータが出てきます。
検査担当の方は、毎日大変ですね・・・。

今朝、手の甲に点状の内出血ができていました。
まだ血小板が足りないということでしょうか。

本日の血液検査の結果を示します。

* * 血液検査結果 * *
採血日05/09下限上限
AST387044
ALT1397047
ALP386110360
LDH361250480
GGT381059
T-Bil4.470.401.20
D-Bil1.310.100.30
I-Bil3.160.300.90
WBC1.74.09.0
Hgb12.212.018.0
PLT1.418.042.0

肝臓の機能を表すAST/ALT、ビリルビンも良くなってきました。
基準の値にはまだまだですが、回復傾向にあるとのことです。
医師は特段の治療はしていないけど・・・と不思議そう。

まぁ、いいことです。

〜この記事は2011/09/15に作成しました。〜

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

血液検査結果の見方は?初CT検査 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。